小さいのは挟んで止めるとかいう謎の戦術
脳筋バトル始めたら課金力による札束の殴り合いになるから、凸みたいな意外性も戦略的にはありだと思うの。
既に札束の殴り合いだぞ?
凸の意外性は確かにあるが挙動がおかしいの分かって言ってる?
おかしいのは挙動じゃなくてUIだろ?
凸艦が加速して大回りするのは慣性の法則的に正しい訳だが?
それとも出撃時に決まったコースをきちんと守って動けって言うのか?
どのゲームでも必ず居るよな
調整しない運営が悪いんだから何やっても良い!
って奴w
慣性の法則を習ったばかりのキッズか?
艦船入れ替えは何の法則って言うのか、頭の悪い僕にどうか一つ、御教授願えませんかねぇ
回り込みが霞む程の壊れカードが次々に実装されて、些細な事かも知んねーけどな
凸擁護はカスだってはっきりわかんだね
足止めしてる間に大凸させて仕上げにカレー
このパターンを結構見た
バグ利用とかではなく、一応正しい挙動の上での戦術だし、回り込みよりヤバいと思った
逆に言えば、どんな編成でもある程度対処できる勝確みたいな戦術だから、このアプリの未来はもう無い
つか、バグの修正が一切されてない状態でランキングをやるとか、サイコパス
回り込みさせたら勝ち
ラグらせてミーテアのスキル外しで勝ち
相手が出撃不能になれば勝ち
コレに金払えるとか、運営以上にサイコパスw
え・・・カレー強すぎるのでは!?
一回しか使えないからタイミングが難しいのと、使った後はスキルないから置物になるのがネックだね。
みかんちゃん欲しいから77連して出したけど防御陣形の方使うかな?
ああ…確かに防御とカレーなら防御かな…
自分の采配ミスで相手に突撃されて拠点死にかけたけど自分のもかちゃんと突撃組み合わせて反撃したら上手くいったのですげー嬉しかったです。
あ、突撃は真正面から行きました。
たまに出撃不可バグが話題になるけど、自分の場合出撃中のキャラがスキル発動すれば治ります。
多分ですが原因はスキルボタン押したタイミングで敵のスキルが発動orキャラ撤退によりスキルボタンが押したままの判定が残り、出撃出来なくなる(スキル発動待機が優先される)と思われます。
私もまさにそれですね
榴弾とか接舷を耐えてる間に発生すると軽くパニックです
一応、ここがメインの攻略サイトよな?
このお通夜の様な静けさは、もうアクティブが激減したって認識でいいのかい?
それでええんちゃうかい?
3日ぶりにプレイ。鈴黒の突撃に負けて、突撃がいないチームには勝利。3戦目で黒木突撃されて、ラグによる発艦不可で止めた。飽きたね。
なんかやけに静かですね。
争奪戦発生アップの時間帯はヤル気満々な人が多いから、あえて時間ずらした方が素材・勝ちを拾いやすい
(Aランクで通算成績負け越し中の感想。S以上は知りません)
Sからは勝ちたくて、勝ちたくて
勝率やランクしか見てない人が多いから関係ねーよw
Aで負け越しならSに上がらないようにランク下げした方がマジでいいぞ
上がったら下げれないし、Sは平気でBP8000とマッチする糞仕様だから
このマップでトップクラスの突撃隊はどうあがいても受けきれねぇや…(遺言)
昇格戦って負けたらどうなるんですか?
D〜Bなら少し減点
mermaidに向けてなんですが変わらないですよね…?
マーメイドは3勝でいいからAIチケで消化すればええで
このゲーム突撃をなくすだけで、まともなバランスになるんじゃないか?
そっちの方がタイトルにある艦隊バトルらしい気がするわ。